IGC Web Design

 

訓練の個人記録

退職

2025/3/7

半導体エンジニアとして働いていましたが、将来を見据えて一度立ち止まろうと退職を決意。キャリアブレイクを経て、自由な時間を得ました。

説明会

2025/3/11

進路が決まらず模索していた中、IGCジョブアカデミーの説明会に参加。訓練生の作品動画や先生たちの雰囲気をみて入校を決意しました。
申し込みはギリギリ過ぎたため、直接学校に申請書を持っていくことに(竹原から)

入校試験

2025/3/25

久しぶりの面接で緊張していたことだけは覚えています。

入校式

2025/4/15

数年ぶりに学生に戻り、新鮮な気持ちでした。
福山は遠いですが、この町はなんだかのんびりしていて居心地は良いと感じた

内容と感想

HTML&CSS

基礎知識はあったので授業内容は理解できたが、教科書を進めるにつれて新たな知識や技術が身についていく実感があった。

内容と感想

Webデザイン制作

フォトピーの使い勝手の良さに驚いた。ブラウザ上で動くのもグッド。教材も適度な難易度があって

内容と感想

OFFICE全般

前職で使っていたが、知らないことがたくさんあった。特にパワーポイントは知らないテクニックや効率の良い操作をたくさん学びました。

内容と感想

JAVAscriptとPHP

これは正直難しかった。予習をしておけばもっと楽しめたかもしれない。

内容と感想

ドローン実習

初めてドローンに触れたが、想像以上に安定した飛行に驚かされた。講師のプレゼンテーションも非常に分かりやすく、あっという間の授業だった。ドローン買いたくなった。

内容と感想

動画編集実習

動画編集もそれなりに経験があったので授業についていくのは問題なかった。映像のプロから教わるのはとても勉強になったし、知らない技術も多くあった

2025/7/5

Webクリエイター能力認定検定

最初みたときはこれいけるのかなと思ったが、数回問題集をこなすと全然問題なかった。知識問題はユーザーの視点で考えるとそこまで難しくなかった。3日後には結果発表で無事合格

2025/7/14

修了式

あっという間でした。本当に学びの多い3ヶ月だったし、なにより一緒に学習してきた仲間に出会えたことが一番良かったことでした。貴重な3ヶ月ありがとうございました